もふもふ堂

0

エリア

長野県 松本市

設立

2014/03/01

人数

20 名

twitter

DATA

わたしたちについて

松本保健所管内を中心に活動しています。保健所の殺処分ゼロを目指してきましたが、その目標が叶った今、新たに多頭問題などに取り組みながら、保護している猫たちの里親を探しています。

この団体へお問い合わせ

保護猫に関する情報や、施設へのアクセス。ボランティアに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

使用しているメールアプリが起動されます。

DIARY

日記

もふもふ堂

食いしん坊の柏くんの食欲が落ちて、診てもらったら、歯が折れてました。 中途半端に折れた歯を抜いてもらったら、次の日から、食欲旺盛な柏くんが戻ってきました。 おやつくれ〜の待ち中です

もふもふ堂

今日のわさびさん

もふもふ堂

そら君と仲良くお昼寝中💤

もふもふ堂

今日もご飯待ち

もふもふ堂

ちょい遅い喧嘩🤜🤛🤣

もふもふ堂

今日もみんなとご飯待ち

このページをシェアしてネコノートを広げよう


neco-note

「ネコノート」は、猫好き同士で保護猫を養い合い、保護猫団体を支援していくサービスです。3種類ある支援方法のなかから、あなたに適した方法で支援ができます。①保護猫のフォスターペアレント(1匹ごと月額3,500円)に登録すると、週1回、写真や動画付きの成長レポートがLINEで届きます。レポートに対し、個別チャットで返信することも可能です。または、②月額500円のサポーターや③投げ銭(100円〜)など、複数の猫を同時に支援しやすいプランもご用意。あなたのペースで、継続的に保護猫団体を支援できます。(手数料4%〜)

instagramtwittercampfire

Copyright © neconote, Inc. All Rights Reserved.