はっちのアパート

2

エリア

栃木県 宇都宮市

設立

2017/05/01

人数

1 名

DATA

わたしたちについて

TNRや地域猫活動をしながら、猫の保護活動をしています。 保護猫の居場所「はっちのアパート」で、保護した猫の家族探しをサポートしています。 家族のいない、過酷な外で暮らす猫がいなくなる日を夢見ながら😊

この団体へお問い合わせ

保護猫に関する情報や、施設へのアクセス。ボランティアに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

使用しているメールアプリが起動されます。

DIARY

日記

はっちのアパート

こんにちは。あおくんです。 今月もありがとうございます💕 ぼくは毎日毎日抱っこの訓練を頑張っています。 アパートの管理人が、毎日毎日ぼくの体を持ち上げては、もう少しだねと言ってます。 ぼくはまだ体が宙に浮くのはやっぱり怖いんだけど、どうやらもう少しらしいです。 ぼく、がんばります! 今後とも応援、よろしくお願いします!!

はっちのアパート

こんにちは。 はるちゃんです。 今月もありがとうございます。 毛並み、ほめられちゃった💕 アパートの管理人も、ほめられて嬉しいらしく、以前より丁寧にブラッシングをしてくれるようになりました✨ これもみなさんの応援のおかげです✨ これからもよろしくお願いします💕

はっちのアパート

今月もありがとうございます!! うつぼを卒業したさっちゃん。 写真を撮るのに近づいても、落ち着いていられるようになってきました。 この日はさっちゃんお得意の「シャーッ!!」が見られませんでした✨ 今後もさっちゃんの応援、よろしくお願いいたします!!

はっちのアパート

はっちのアパートの長老、はるみです。 最近、毛玉が気になる季節となりました。 はるみちゃん、適度なブラッシングはご機嫌でさせてくれますが、毛玉を狙ってブラッシングをすると、ちょっと不機嫌に(^^; 身だしなみは大切です。 はるみちゃん、不機嫌でも頑張ってブラッシングに付き合ってくれています✨ 皆様の応援のおかげで、はっちのアパートではるみちゃんははるみちゃんらしく過ごしています。 心より感謝いたします。

はっちのアパート

いつも応援くださり、ありがとうございます。 さちえは少しずつ、本当に少しずつですが人馴れ訓練を頑張っています。 彼女のペースに合わせて、ちょっとずつ前進。 この夏、とうとうさちえは、今まで使っていたトンネル型のベッドから、普通のベッドに。 トンネル型のベッドにいつも潜って、「うつぼ」なんてニックネームがついちゃっていましたが、もう「うつぼ」は卒業✨ さっちゃん、頑張っています。 皆様からの応援、心より感謝いたします。

はっちのアパート

こんにちは。あおくんです。 皆さんのおかげで、ぼくの人馴れ訓練は順調に進んでいます。 最近、管理人のおばさんが「だっこ」っていうのを、訓練してるけど・・・ やっぱり、ぼくはまだ怖くて・・・ でもね、ちょっとだけなら管理人のおばさんに持ち上げられても平気になった! もっとがんばれるよ✨ 皆様からの応援に心より感謝いたします。

このページをシェアしてネコノートを広げよう


neco-note

「ネコノート」は、猫好き同士で保護猫を養い合い、保護猫団体を支援していくサービスです。3種類ある支援方法のなかから、あなたに適した方法で支援ができます。①保護猫のフォスターペアレント(1匹ごと月額3,500円)に登録すると、週1回、写真や動画付きの成長レポートがLINEで届きます。レポートに対し、個別チャットで返信することも可能です。または、②月額500円のサポーターや③投げ銭(100円〜)など、複数の猫を同時に支援しやすいプランもご用意。あなたのペースで、継続的に保護猫団体を支援できます。(手数料4%〜)

instagramtwittercampfire

Copyright © neconote, Inc. All Rights Reserved.