人もねこも一緒に支援プロジェクト

0

エリア

大阪府 大阪市

設立

2017/07/01

人数

5 名

DATA

わたしたちについて

「人もねこも一緒に支援プロジェクト」は、京都府京都市を中心にペットを飼育している支援が必要な 個人、または家族に対しペットと人の切り離しを行わずに、福祉機関と連携しながら支援を行うボランティアプロジェクトです。 NPO法人FLC安心とつながりのコミュニティづくりネットワーク 内の1プロジェクトです。保護猫に関する勉強会や交流会なども行っています。

この団体へお問い合わせ

保護猫に関する情報や、施設へのアクセス。ボランティアに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

使用しているメールアプリが起動されます。

OUR CATS

保護猫たち

  1. トモ

  2. ミツバ

  3. 卒業

    シュウ君

DIARY

日記

人もねこも一緒に支援プロジェクト

「サンキューカードありがとうございます!」 と自動給餌器まちのミツバが申しております。

人もねこも一緒に支援プロジェクト

トモの独特過ぎる缶詰の食べ方ノーカット。 最終的にミツバに奪われました。

人もねこも一緒に支援プロジェクト

トモの缶詰の食べ方が独特過ぎる。

人もねこも一緒に支援プロジェクト

今日のメヤニ★★★☆☆ ①枚目:7,000円のネコベットvsダンボール ②枚目:勝者は・・泣

人もねこも一緒に支援プロジェクト

トモ:「この香り…これが噂のCIAOチュールか!」 ミツバ:「あの…ぼくの分もちゃんとあるよね?」 2枚目:その後の2匹「チュール最高やな!幸」

人もねこも一緒に支援プロジェクト

ミツバ兄貴と一緒にちゅ〜るを嗜む。 だいぶ人との距離が縮まってきたもよう。

このページをシェアしてネコノートを広げよう


neco-note

「ネコノート」は、猫好き同士で保護猫を養い合い、保護猫団体を支援していくサービスです。3種類ある支援方法のなかから、あなたに適した方法で支援ができます。①保護猫のフォスターペアレント(1匹ごと月額3,500円)に登録すると、週1回、写真や動画付きの成長レポートがLINEで届きます。レポートに対し、個別チャットで返信することも可能です。または、②月額500円のサポーターや③投げ銭(100円〜)など、複数の猫を同時に支援しやすいプランもご用意。あなたのペースで、継続的に保護猫団体を支援できます。(手数料4%〜)

instagramtwittercampfire

Copyright © neconote, Inc. All Rights Reserved.