サクラねこ名古屋

2

エリア

愛知県 名古屋市

設立

2012/03/01

人数

4 名

DATA

わたしたちについて

愛知県名古屋市の飼い主不在の保護猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。譲渡不可能と思われる凶暴な猫や高齢で障害のある猫などはシェルターで保護しています。

この団体へお問い合わせ

保護猫に関する情報や、施設へのアクセス。ボランティアに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

使用しているメールアプリが起動されます。

DIARY

日記

サクラねこ名古屋

雨の毎日で毛並みがしっとりとしているマツです 8月の応援ありがとうございました 皆様もおかげで僕はお腹一杯ご飯を食べられてご機嫌にゃんこです え、顔つきがご機嫌じゃないって? きっといつまでも終わらない暑さと雨のせいですね   サマーカットもブラシも断然拒否の長毛マツより

サクラねこ名古屋

いとか様 テラにオヤツをありがとうございます 視力障碍(明暗は分かる)のテラは若い子ですが激しく動く事はあまりなく、大人猫のステップジャンプと過ごしたり、もっと年上の猫とも仲良くしています 甘えん坊の大人猫のおかげでテラも人なれしてきました テラの事を気にかけていただきありがとうございます これからもよろしくお願いいたします

サクラねこ名古屋

いとか様 いくらにオヤツをありがとうございます 大好きなチュールをもらって大満足のいくらです お陰様で今日のご機嫌指数MAXです いつもありがとうございます これからもよろしくお願いいたします

サクラねこ名古屋

にゃおん様 ハチと白ちゃんのサポーターになってくださりありがとうございます! 以前は2匹一緒ケージでしたが余裕ができ1匹ずつのケージで暮らしています 未だにハチはシャーシャーお怒り猫ですが白ちゃんは一匹ケージで暮らすようになってからは少しずつ穏やかな猫になってきました そのうちさわれる子にならないかしらと期待しております 今後ともよろしくお願いいたします

サクラねこ名古屋

民家の物置で出産し生後すぐの子猫と一緒に保護されたそらママ  子猫達は全員里親様の元で幸せに暮らしています 保護部屋で過ごし家猫修行頑張っています 秋以降譲渡会に参加して里親様を探してあげようと思っています 青い瞳のそらママ、ずっとのお家にご縁があるといいですね

サクラねこ名古屋

IP様 ふわふわにおやつをありがとうございます これからもよろしくおねがいいたします 長毛で触らせてくれないふわふわの毛玉を少しずつ切っているのですが、察知すると素早く逃げていき中途半端カットになっています 病院で丸刈りにしてもらおうと予約を入れるたびに棚の奥深くに入り込まれ未だに連れていけません まだ暑い日が続きますので今月こそ通院確保頑張ります

このページをシェアしてネコノートを広げよう


neco-note

「ネコノート」は、保護猫を1匹ずつ個別に支援できるサービスです。3種類ある支援方法のなかから、あなたに合った方法で支援していきましょう。①保護猫のフォスターペアレント(1匹ごと月額3,500円)に登録すると、週1回、写真や動画付きの成長レポートがLINEで届きます。レポートに対し、個別チャットで返信することもできます。ほかにも、②月額500円のサポーターや③投げ銭(100円〜)など、複数の猫を同時に支援しやすいプランもご用意。あなたの支援が、保護猫の養育費(ごはん代や医療費など)になります。(手数料4%〜)

instagramtwittercampfire

Copyright © neconote, Inc. All Rights Reserved.