つかねこ動物愛護環境福祉事業部

1

エリア

兵庫県 尼崎市

設立

2014/11/01

人数

30 名

twitter

DATA

わたしたちについて

TNR活動・譲渡会運営・啓発活動・捜索活動・動物愛護推進員・アドバイザー・ボランティア活動 ▶兵庫県 尼崎市を拠点として、SDGs15『陸の豊かさを守ろう』をスローガンに、自治体、企業、民間、市民の方々と連携し、地域の普及活動を行っています。 つかねこ動物愛護環境福祉事業部ではオフィス内で保護猫譲渡会運営、啓発パネル展示、ペット防災、保護犬猫の活動支援としてチャリティー猫雑貨販売、ペットの専門学校を借りて、ねこフェス+わんマルシェなどの動物愛護普及啓発イベントも行ってます。 2020.2/1🔖ネスレピュリナ提携保護団体 2021.9/1🔖環境省.Amazon保護犬.保護猫支援プログラム 行政より推薦枠にてパートナーシェルター認定も受けています。 2020.2/1🔖ネスレピュリナ提携保護団体 2021.9/1🔖環境省.Amazon保護犬.保護猫支援プログラム 行政より推薦枠にてパートナーシェルター認定を受ける。

この団体へお問い合わせ

保護猫に関する情報や、施設へのアクセス。ボランティアに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

使用しているメールアプリが起動されます。

OUR CATS

保護猫たち

  1. 卒業

    ビビ

DIARY

日記

つかねこ動物愛護環境福祉事業部

ここで隠れんぼしてたの📦✨僕がいるの気づいてた??✨

つかねこ動物愛護環境福祉事業部

僕の綺麗な瞳をみてっ🩵✨

つかねこ動物愛護環境福祉事業部

バディのみなさん✨お給料ありがとうにゃ!大好きなご飯をたくさん食べてこんなに大きくなったよ〜!!ちょっと真っ黒になったけど僕…なんだかかっこよくにゃい?🌞✨

つかねこ動物愛護環境福祉事業部

バディーのみなしゃん。お給料ありがとうにゃ!大好きなおやつ買ってもらえたにゃ!元気でたにゃー!ぼくは本当に食べることがだいすき!あとね、西武渋谷でアートになったぼくを描いてくれた黛しゃんのお友達さんが個展されてるにゃ!見てみてね!

つかねこ動物愛護環境福祉事業部

こんな夜中に起きちゃったよー。ぼく夢の中でスリスリくんに、顔をスリスリされてまっくろになる夢みたー!(正夢に・・・なるかも?)

つかねこ動物愛護環境福祉事業部

ぼくって、カゴがあったら入るよね~

このページをシェアしてネコノートを広げよう


neco-note

「ネコノート」は、保護猫を1匹ずつ個別に支援できるサービスです。3種類ある支援方法のなかから、あなたに合った方法で支援していきましょう。①保護猫のフォスターペアレント(1匹ごと月額3,500円)に登録すると、週1回、写真や動画付きの成長レポートがLINEで届きます。レポートに対し、個別チャットで返信することもできます。ほかにも、②月額500円のサポーターや③投げ銭(100円〜)など、複数の猫を同時に支援しやすいプランもご用意。あなたの支援が、保護猫の養育費(ごはん代や医療費など)になります。(手数料4%〜)

instagramtwittercampfire

Copyright © neconote, Inc. All Rights Reserved.